Recruit 採用情報

当社ではやる気のある人材を募集しています

身体を動かすのが好きな方、明るく前向きに課題を解決していける方、信頼できる仲間と速永工務店で建設・建築のエキスパートを目指しませんか?

当社では、建設・建築業務や設計、その他の一般業務について、資格や経験がある方はもちろんのこと、未経験者でも業務を遂行できるよう、社内での教育をはじめ、外部機関の研修や合宿に積極的に参加し、業務に関するノウハウを習熟すると同時に、個人としても成長できるように育成に力を注いでいます。

ご家族の皆様へ

当社の従業員が常に元気で明るい状態で業務に取り組めるのは、ご家族の方々に支えられているからだと考えています。私たちは、日々の企業活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝しています。

当社は、大切な方々を預かり、社業に取り組んでいますが、各種事故のリスクが潜んでいることを認識しています。しかしながら、そのリスクを限りなくゼロに近づけるため、設備や車両への安全装置の導入を進めると共に、労務災害全般に関する安全教育、健康管理の積極的な推進など、ハード面・ソフト面双方から対策を講じています。

皆様にとって大切な方々は、弊社にとっても大切な存在です。その方々が輝きを放ち、ご家族の皆様が安心して弊社にご依頼いただけるよう、更なる安全な環境づくりに取り組んでまいります。今後とも、株式会社速永工務店をご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。

先輩社員の声

速永工務店で活躍する先輩社員の声をお届けします。

A.N. 所属部署 : 総務部

職務内容や職責を含めて自己紹介をお願いします。

私は総務部に所属し、来客対応、電話対応、会社全体のスケジュール管理業務などに従事し、その他にも起工式や落成式などの式典の計画や準備業務にも携わっています。また、様々な許可申請、会社に導入するシステム、ソフトの検討などを行ってます。

会社の特徴や魅力を教えてください。

やったことがない業務でも、「失敗してもいいからやってみないさい」とチャレンジさせてくれる会社です。
他の多くの会社ならば、経験豊富な先輩社員の方々が担当するような、普通は若手に回ってこないような業務も、熟練の先輩社員と若手の社員をセットにしたチームを組んだり、若い社員の数人のチームなど多様な組み合わせで業務にあたります。最初は不安ですが、上司、先輩社員、同僚皆が協力し、各部署の垣根のない会社の雰囲気に驚きました。

私は現在総務部ですが、他に土木部、建築部、リフォーム部、営業部、設計事務所、不動産のグループ会社、温泉事業などがあり、どの部署のプロジェクトにも参加できるので広く学びながら成長できる環境が速永工務店にはあると思います。

建築・土木だけでなく、グループ会社に不動産もあり、総合建設業として、土地選定からリーシング、建物建設、架橋など総合的なものづくりができる会社です。ドローンやWEB会議など一見建設業には関係ないと思われていた時期から取り入れており、多様な分野を一つの会社で経験できるところが魅力です。
また、経験がない若い方も多く入社していて、働きながら経験を積んでいける環境があり、資格取得も会社で応援してくれます。建設業だけでなく他業種からの転職者も多く、それが良い相乗効果で多様な働き方・働く場があり活気のある会社です。

将来の自分について目標やビジョンを教えてください。

建設業法はもとより、補助金や法令、制度などの知識を幅広く学び、変化する時代に対応できる会社の一員として貢献できるよう努力したいと思います。

S.H. 所属部署 : 建築部

私は現在、建築部リフォーム課で、主に住宅の新築・リフォーム部門の改修工事に携わっています。

仕事をする上で、年間の売上目標を達成出来たときには、この上なく嬉しく思います。また、施工したお客様から喜んでいただき、その後も長いお付き合いが出来ていることは、嬉しくもあり、同時に自負心も芽生え、ますます丁寧に仕事をやっていこうという思いに繋がっています。

速永工務店は、電機器具なども最先端のものを取り入れ、能率向上に繋がっている魅力ある会社だと思います。今後も会社の発展と自分自身の成長に向けて、研鑽を続けていこうと思います。

M.K. 所属部署 : 総務部

職務内容や職責を含めて自己紹介を簡単に教えてください。

経理担当として中途採用で入社し、前任者の仕事を引き継いで、請求書の処理や工事代金の入金管理、決算までの経理業務に携わっています。重要な部署ですので、日々緊張のなか取り組んでいます。

会社に勤めて最も頑張ったことを教えてください。

建設業の経理をするのは初めてで、わからないことだらけでしたが、先輩方に教えてもらいながらひとつひとつ業務を覚えていき、今の自分がいます。毎期の決算を終えた後、経営審査を無事に終えたときには、本当に安堵します。
経理の仕事は、一見地味に感じますが、他部署を支え、会社を運営するうえで重要な仕事だと、やりがいを感じながら業務に励んでいます。

会社の魅力について教えてください。

社内研修はもちろん、社外から講師を迎えた講習も実施しています。
建設業に係る講習のみならず、社会人としてのスキルも向上できます。
また、資格取得にも力を入れていて資格取得に係る費用の助成などが充実しています。

将来の自分について目標やビジョンなどを教えてください。

勤めて早いもので、13年経ちました。
これからを担う若手の育成に少しでも役に立てたらと思っています。

H.O. 所属部署 : 熊本営業所 工務建築部

職務内容や職責を含めて自己紹介を簡単に教えてください。

私は現在58歳で入社6年目になります。自身では3rdキャリアの他業種から中途採用での入社です。
現在は、新築建築物件、及び既設改修工事物件の現場管理に従事し、現場管理者(現場監督)の職責を担っています。

仕事上での成功体験を教えてください。

以前は、建築業界とは無縁の営業マンで、最初の建築現場で現場管理補佐を務めた時期はとても不安でした。
上司や先輩から現場管理のノウハウをご教授賜り、まだまだ未熟者ですが何とかやってこれております。
現場に従事して最初に教わったのが「安全第一」です。聞き覚えのあるワードではありますが、安全はとても奥が深く、細かな点検と配慮にエネルギーを消費する業務です。6年目の今でも「安全第一」が最大の職責です。自分で「成功」と表現する事ではないかもしれませんが、入社以来任された現場で無事故であることが誇りであり成功とさせて下さい。

会社に勤めて一番感動したことを教えてください。

令和2年7月に西日本豪雨災害で球磨人吉地区は甚大な被災地となりました。
人吉市内の総合病院復旧工事に携わり、病院の職員の方々はもとより、来院の患者様に感謝のお言葉を度々頂いたときには、何物にも代えがたい感動をおぼえました。

会社の魅力について教えてください。

職責の重圧に負けそうになっても支えになってくれる仲間がいて、何事にもチームで挑戦できる会社だと思います。

将来の自分について目標やビジョンなどを教えてください。

近い将来には、速永工務店での役割を終える時が来ますが、今の仕事に手を抜かず「やり切った」と後悔しない生き様が目標です。

K.H.所属部署 : 工務土木部

職務内容や職責を含めて自己紹介を簡単に教えてください。

現場代理人として、土木工事現場に常駐し現場の運営と工事全体の管理を行っています。
内容としては、施工計画作成・工程管理・品質管理・出来形管理・写真管理・安全管理・技術管理監督等を行っています。

会社に勤めて一番感動したことを教えてください。

工事完了の瞬間です。工事が完了したときは、施工途中の苦労してきた事を忘れるくらい嬉しい瞬間です。また、自分たちがこの構造物を「作った」という達成感を感じます。更に、完成した構造物の近くを通りかかった時に、破損なく無事に存在しているのを見ると、その時の苦労などを思い出して懐かしさを感じます。
そこに、自分の仕事の成果が残っていることは、現場代理人の楽しさだと思います。

会社の魅力について教えてください。

社員のスキルを上げる為に、積極的に研修会の開催を行い、また、会社負担で資格の取得を推進していて、教育、研修制度の充実がこの会社の魅力だと思います。

将来の自分について目標やビジョンなどを教えてください。

土木の工事は、インフラ整備のみならず、災害発生時の復旧や復興にも欠かせない業種だと私は思っています。現在も、災害関連の工事を担当していて、少しでも早く復興復旧ができるように頑張っていきたいと思います。

K.T.所属部署 : 工務建築部

職務内容や職責を含めて自己紹介を簡単に教えてください。

私は、企画、見積り・積算、各現場の管理を担当しています。

仕事上での成功体験を教えてください。

竣工・引渡し後に運営が予定より上手くいきお礼の言葉をいただいたり、続けて次期工事計画のお願いがあった時には達成感とともに言いようのない充実感を感じます。

会社の魅力について教えてください。

各種資格に関する講習費などを会社負担で取得推奨してくれることは、非常に助かりますし、励みにもなります。

N.H. 所属部署 : 土木部

ICTの導入で、技術や環境に変化

もともと人とかかわることが苦手な性格の私は、現場の猛者たちとやっていけるか不安ながらも毎日仕事をやっていました。それから20数年経ち今でもこの仕事を続けています。私は基本的に物造りが好きなので、この仕事を続けられているのだと思います。

自分で一から準備をし、自分の作戦通りに現場が進んだ時の爽快感や達成感は、どの仕事にも負けないと思っています。現場を進める上で大変なことや苦労することも多いですが、でも大丈夫! この会社には知識や技術に優れた優しい先輩や上司がいます。

土木といえば、大変、きつい、休みが少ないなどあまりいいイメージがないかもしれません。
難しい測量や、書類の作成等やらなければならないことは昔から変わりませんが、ICTの導入により一昔前とは技術や環境が大きく変わってきました。

当社においても、ICT化に力を入れており、以前は測量するときはトランシットや光波測距儀を使用し2人以上での測量が必要で、相方の都合や協力業社にお願いする場合は、作業を一時中断して手伝ってもらったり、人件費の問題が発生したりしていましたが、杭ナビというICT機材を導入してからは、1人で空いた時間にすぐに測量ができますし、データ収集も簡単にできます。杭ナビ以外にも3Dスキャナーを使い着工前と竣工時の現場の3D図面を作成し、パンコン上で出来形の確認や完成イメージを事前に確認することもできます。

また、ドローンを数台保有しており空撮も定期的に実施しています。このように当社ではICTに積極的に取り組んでいるので、土木の知識がなくても機械の操作を覚えるだけで測量ができたりします。
知識ははじめはさほど重要ではなく、これから経験を積んでICTを活用し、ものづくりの楽しさを一緒に学んでいきましょう。